2009年11月02日

冷え性に漢方薬

これだけ多くの人、特に女性、が、冷えに悩んでいるにもかかわらず、(不思議なことに)西洋医学には「冷え性」という病名はありません。したがって冷えに効く薬も存在しないのです。そのため冷え性は、漢方薬の効果が非常に期待される領域といえるでしょう。

ひとくちに「冷え性」といってもその症状はさまざまです。下半身が冷えるにも関わらず、顔はほてっている、背中や腰に冷えを感じるもの、などです。

原因もこれといって特定できません。貧血や、血の滞り(漢方医学で「お血」と呼ばれる症状)、体内の水分が偏っている状態、自律神経失調症、などが冷えの原因となります。いずれの症状であれ、その人の証と合った漢方薬を選ぶことが、症状の改善に最も重要となります。

たとえば、色白で水太りの傾向があり、体力がない人で、貧血気味、水毒のある人、また女性なら月経異常がある場合は「トウキシャクヤクサン」が用いられます。

下半身だけが冷え、上半身には冷えを感じない、あるいは逆にのぼせるという人には、「ケイシブクリョウガン」や「ゴシャクサン」といった、漢方薬が用いられます。

また、手足の先だけが冷えるという人も多いことでしょう。このような場合の冷えには、「トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ」という漢方薬が用いられます。頭痛や肩こり、腰痛、といった症状に有効で、体力のない虚証タイプの人に用いられます。

一方、老化に伴う冷えもあります。このような冷えに対しては、「ハチミガン」が効果があるとされます。
  


Posted by weblog  at 20:12Comments(0)症状別